GAP普及推進機構/GLOBALG.A.P.協議会

国際第三者認証グローバルギャップ情報サイトへようこそ

グローバルGAP導入セミナー@北海道(2017年11月15日)

多数のお問い合わせを頂戴しておりました、グローバルGAP導入セミナー北海道開催のご案内です。
1か月前で60名以上のお申し込みを頂戴しております。締切は11月10日、グローバルGAP導入に関心のある皆様は、ぜひお早めにお申し込みください。

▼日時:2017年11月15日(水)12時30分~17時30分(11時30分から受付)
▼会場:TKPガーデンシティ札幌駅前 カンファレスルーム5D+5E
▼主催:株式会社アグリインキュベーター、一般社団法人GAP普及推進機構
▼共催:イオンコンパス株式会社
▼費用:8,000 円(資料代含む)
▼人数:先着100名
▼申込:フォームをご利用ください。https://goo.gl/forms/RNEgvhR2niuqfokl1
▼講演:
①グローバルGAP導入セミナー開催挨拶 藤井 滋生(株式会社アグリインキュベーター 代表)
②グローバルGAPとは 横田 敏恭(一般社団法人GAP普及推進機構 理事長)
③GAPの取組への支援について 栗原 眞様(農林水産省 農業環境情報分析官)
④グローバルGAPの歩み 今瀧 博文(一般社団法人GAP普及推進機構 専務理事)
⑤日本の農産物の輸出の現状と今後 高橋 千秋様(日本農産物輸出組合 理事長)
⑥北海道における実践事例(仮) 高橋 昌司様(JA北ひびき農業協同組合)
⑦北海道初!高校でのグローバルGAP取組事例 大和田 愛様(北海道士幌高等学校 教諭)ほか生徒の皆さん
⑧イオン農場におけるGAPの取り組み 福永 庸明様(イオンアグリ創造株式会社 代表取締役社長)
⑨北海道でのグループ認証事例・GAPによる経営改善 梅津 国英様(一般財団法人北海道農業企業化研究所)
⑩クロージングノート
詳細はPDFリーフレットをご覧ください。
第4回北海道GGAPセミナー案内